忍者ブログ
なにかのときに役に立つかも、私的備忘録。 知ったこと、経験したこと、思ったこと、 不定期に記録予定。
[6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「なぜ屋敷内にあんな男がいるのか」、
使用人や衛兵にさえその存在を不気味がられている
無口な拷問官と摂政伯爵のただならぬ関係。
(フィクションです)

「摂政伯爵の部屋」

よく見ると、

あっ。

寝てる、仲良く。

付き合いが長いと顔が似てくるというが。

↓どうみても「アホの坂田」


続きは次回「燃え上がる愛」にてお送りいたします。
お楽しみに~。



拍手[0回]

PR
最初どこにあるかまったくわかりませんでした。
自力で探した人はすごい注意力だと思う。
とてもさりげないところがスイッチになってます。

この画面内に暖炉を開ける
スイッチとなる部分が!


お部屋の中はこんな感じ。ピンボケご容赦ください。
(見たくない人は注意)




一国の女王の心休まる唯一の場所がこんな小さな部屋だったとは。

物悲しさを語るシガレット。


フレッシュクオリティ…


拍手[0回]

祈祷する監督官のそばにいる犬で遊んでみました。
Dishionoredはいろんな意味でよくはまるゲームです。

「かめはめ波」


したところをまわりこみながら、



↓アップ!…怖い。

目、開いますけど。

どんなときも。


※おまけ



拍手[0回]

仕事に囚われてすっかりブログ停滞。
そろそろ再開してDLC「The Knife of Dunwall」とか
「Metro Last Light」をUPしたい。

摂政伯爵退治ミッション内、タワーの角部屋、
内なる心の恐怖を払拭しようと
ひたすら七つの戒めを祈祷する監督官がいます。

これは2F(摂政伯爵のいるフロア)から覗いたところ。
1F(宝飾品展示室があるフロア)から入ろうとすると
犬にみつかりやすいのでご用心。
無難な侵入方法は2F、
まず監督官の気付かないところで犬に麻酔ボルト、
(ポゼッション犬走り、部屋を出て見えないところで麻酔もOK)
そのあと監督官に近づくとよいでしょう。

ちなみに本の横にコイン有。

あとはマーティンから監督官宛のメモがあったりします。

拍手[0回]

ゴールデンキャット内では至るところで、
男と女の様々な人間模様が繰り広げられております。

仕事中に酔いつぶれて馴染みの情婦にたたき起こされてる衛兵がいたり、
バルコニーでちゃっかり黄昏恋愛ドラマしてる衛兵がいたり、


娼婦にウェイバリーボイルのコスプレをさせて
お仕置きしようとしてるカスティスがいたり。

それをこっそり覗いている輩もいたり、 


サウナで娼婦とまったり会話してるモーガンがいたりします。


せっかくなので「仲良しカップル」にしてみました。


「なんでやねん」

拍手[1回]

ミッションターゲットのモーガン&カスティス・ペンドルトン兄弟の居場所は、
テキストだったら「エントランスにある台帳」や「マダムの部屋にあるノート」で
知ることもできますが、臨場感を楽しむのであればやっぱり盗み聞きがお勧め。

最初に接触する相手によって2パターン楽しめます。

①2Fにいるマダムと衛兵との会話を最初に聞いた場合。

衛兵はサウナの安全性を心配し、マダムは兄弟の居場所を話します。

その後、1Fレストルームにいる女の子2人の会話を聞くと、

エミリーの噂話、その居場所もわかります。

②1F女の子2人の会話を最初に聞いた場合。

ペンドルトン兄弟の話から…話は逸れて、

美術商バンティング氏がキモいという噂話に。
女同士の会話はえげつないのです。

↓罰してほしくてスタンバっている噂の張本人。
 

その後、マダムの会話を聞きに行くと、

衛兵にチクチク嫌味を浴びせている真っ最中。

拍手[0回]

今回は、ボイル邸の地下にある宝物庫で遊んでみました。

材料:調理場にいたメイド2人
   金目のものを物色しに地下に降りてきたホワイト嬢1人

メイドA右「おどきっ!」
メイドB左「いやぁぁっ」


メイドA「ふんっ!」
メイドB「あぁぁぁ…」


メイドA「てっぺんはあたしのモンよ!」


ホワイト嬢「ちょっとお待ち」


わさわさわさ…(かきわけてのぼる音)
ホワイト嬢「どっこいしょ」
メイドA「い、いやぁぁぁ…」


ホワイト嬢「ぷはーっ」





見てはいけないものをみてしまったコルヴォであった。
(完)


拍手[0回]

Boyle's Partyに参加する貴族達は皆個性的な仮面をつけていて、
会話を立ち聞きするだけでもユニークで興味深い人達ばかりなのですが、
結局誰もその素顔をさらさないまま終わるのが惜しいところです。

仮面の隙間から僅かにみえる部分だけでも撮ってみました。

トレバーペンドルトンに決闘を仕掛けた「ショー伯爵」
室内にいる貴族の話では老齢というくらいだから、70歳位?
だとすれば、なんと勇ましい爺ちゃんなんだろうか。
 
黒髪かぁ、明らかに手抜き。
ロマンスグレーにしてほしかった。

続いて、唯一ミッションタスク上の絵で素顔が確認できる「ボイル婦人」
絵だけでもすごい美人とわかるので、
ぜひともプレイ中に動く実物を見たかった…けどまぁ、
エミリーちゃんの出来栄えをみた感じだと絵だけで正解か。
 
トイレに一緒に入って撮影。(その際、3姉妹それぞれ違ったセリフが聞けます)
髪の毛一本すら見えない、青白い貴族らしい肌。

おまけ。
「衛兵隊長の素顔」

勤務中なのに好奇心にかられ、
ポロンポロンとピアノを弾いてしまうお茶目な衛兵隊長。


拍手[1回]

ボイル邸地下のワインセラーで、
ひっそりと愛する人を待ちわびる監禁貴族、ブリスビー伯爵。
ところでその船、定員何名乗れるんでしょうか?
ということで、さっそく実験開始。

↓まず1人目、        ↓2人目、         ↓3人目、

↓4人目、          ↓5人目、右側のメイドの顔が消え始める。
 
↓6人目、人数が目視できない、このあたりが限界か。

↓7人目、判別不能。

というわけで結果は…
「5…まぁ7人乗っても大丈夫!」

なかなかお目当てのボイル婦人を連れてこないコルヴォが来るたびに
「ハァァン!」と苛立ちの溜息を浴びせかけ応戦する伯爵。
そろそろ耳が痛いので、お待ちかねのボイル婦人を投入、すると、
バシャーンと盛大な音と共に船で去っていった伯爵の跡には…

ぷかぷかと浮かぶメイドが2人…し、死んでる。
ボイル婦人以外は放り出した様子、なんとご無体な。


おまけ。
「乗船客:蛾」    「乗船客:クジラ」



拍手[2回]

なんだかファッション誌に載っていそうなショットがとれたので、
こちらでご紹介。

ハイセンスな捕鯨員達のバイブル
雑誌「WHALERS」風。
ちなみに皆本業で忙しいので季刊誌で。


気だるさで男の余裕を見せつけるカリスマ捕鯨員達。

「どうだ、ナチュラルだろ?」

おまけ
M5「Do not disturb..」


拍手[0回]

PREV ←  HOME  → NEXT
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
solex
性別:
非公開
職業:
会社員
趣味:
ゲーム、読書、ヨガ、音楽鑑賞
自己紹介:
中小企業にて働く普通の会社員。仕事優先で生きてます。
多忙と眼精疲労からくる頭痛で
長時間ゲームができず、
すっかりブログが停滞中。
バーコード
忍者アナライズ
Copyright (C) 2025 Please keep this to yourself.. All Rights Reserved.

Photo by (c)Tomo.Yun   TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]