忍者ブログ
なにかのときに役に立つかも、私的備忘録。 知ったこと、経験したこと、思ったこと、 不定期に記録予定。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

寒い日が続いていたので、
先日の「ガッツ星人」は、しばらく冷蔵庫の中で待機させていましたが、
昨日は一日暖かかったので、寝る前に一気に飲み干しました。
水っぽいのかな、と思いつつ飲んでみると、
さっぱりとした甘みのレモネード、おいしかったです。

さて一匹去ってしまったので、今朝出勤時にリピート買い。
ガコンっと出てきたのは、

第一印象:もしや「ダダ」?
 110403-1.jpg

違いました。彼は「メフィラス星人」、
裏の説明書きから推測して、
一見紳士だけど実はあくどい、したたかおじさんタイプらしい。
でもよかった、「ダダ」は見た目オカマっぽいので好みじゃないのです。

メフィラスさんがあんまりインパクトのないデザインで物足りなかったので、
(裏の実物写真はまあまあ気持ち悪かったが)もう一本買ってみました。

 おや?お会いできましたね。
  110403-2.jpg

お目当ての「バルタン星人」、
レモン水を彼なりの表現でセールスする星人、
こんなに早くお目にかかれるなんて嬉しいです。
ザリガニみたい、なんて可愛いんだろう。

3本目にして、はや目的を達成してしまいましたので、
ここでひとまず星人補充はお休みしましょう。 

拍手[0回]

PR

バルタン星人(前述)がほしい…
衝動に駆られて、お金を入れた。

手はかじかんでいても、冷たい「レモン水」を選択。

ガタンっと音がして、取り出し口から缶を手に取ってみると、

    えっ、誰?
110316-3.jpg

残念、どうやら「ガッツ星人」というらしい。
缶の裏面に写真&星人クイズ付き(結構マニアック)で
説明の記載がありました。

星人缶は合計9種類あるらしいです。

 

拍手[0回]

数ヶ月前、会社の近くで見つけたDyDoの自販機。

もともと缶ジュース自体飲まない人間だったのですが、
バイク通勤で手が凍えるのでカイロがわりに買ったのがきっかけでした。

この自販機には、ついつい買いたくなる、メーカーさんの楽しい工夫が感じられます。

まず、自販機についているポイントカード発行ボタン。
押すとニョキっとカードが出てきて、買うごとにポイントが貯められるようになります。
貯まったポイントはポイント数に応じて商品と交換できるようです。
ほしい商品があるかどうかは置いといて、なんだか夢があります。

それに、4ケタの数字が揃ったらもう1本の当たりくじ機能付きです。
(この前、当たりました)

他にも、森永ホットケーキドリンクだとか、ちょっと変わり種があったりして、
寒い朝はなんとなく立ち寄っていたのですが、そんな矢先、

なんだろう、このバルタン星人の自信に満ち溢れた感じは…
110316-1.jpg 458f6d58.jpg



 

拍手[0回]

カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
solex
性別:
非公開
職業:
会社員
趣味:
音楽鑑賞、読書、水泳、ヨガ
自己紹介:
零細企業にて働く普通の会社員。仕事優先で生きてます。
最近は自転車通勤の楽しさに目覚め、すっかりハマり中。
アシュタンガヨガとピラティスもそこそこ継続中。
バーコード
忍者アナライズ
Copyright (C) 2024 Please keep this to yourself.. All Rights Reserved.

Photo by (c)Tomo.Yun   TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]