忍者ブログ
なにかのときに役に立つかも、私的備忘録。 知ったこと、経験したこと、思ったこと、 不定期に記録予定。
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大手テクノロジー企業の多くが拠点を置くシリコンバレー、
その内の1社「ヌードル(Nudle)」は飛ぶ鳥を落とす勢いのようです。

「ヌードル業績好調」 (B)


ブルームとの接点は表面上ないように見えますが果たして?

拍手[0回]

PR

最初、スウェルタースケルターって何?状態でプレイしていたのですが、
この説明で概要がわかりました。 

「スウェルタースケルター」#1 (B)


毎年砂漠地帯で開催される参加者匿名重視のアート&テクノロジーの祭典、
テック企業も協賛しているイベントの1つのようです。ギーク、ハッカー達には
持ってこいの、その名の通り汗だく破茶滅茶(Swelter Skelter)なイベント。
メインオペレーション「鏡」でデッドセックも参加するので実体験できます。

また実際にカリフォルニアには計4州にまたがる「モハーヴェ砂漠」という
観光やイベント地としても利用されているエリアがあるので、
そこを想像しながらゲームするとちょっとした観光気分が味わえます。

拍手[0回]

スマートハウス専用システムソフトウェア、HAUMがバージョンアップして
間もなく発売。(開発元:Haum Electronics,Inc.
ちなみにBlume Corporation製・ctOS搭載)
後ろのドラッグクイーンと地べたに転がってる酔っ払い達は気になさらず。

「HAUM2.0」#1 (B)


聞き取りにくかった方のために、テキストはこちら⇩

「HAUMスマートハウスの第二弾が今月下旬から購入可能になるとの
 発表です。セキュリティプロトコルの脆弱性に関して囁かれる噂を
 一掃する試みで、2.0と名付けられたこの新しいスマートハウスは、
 グリーンスターレベルのeco仕様かつ、完全一体型接続設計を実現
 しています。サーモスタット(⇦温度調整)からキッチン用品まで、
 すべてがライフネットワークに組み込まれており、住人はHAUM製
 ワンタッチアプリで屋内の全機能をコントロールできるのです。
 CTO(⇦CEOの間違い?)のスティーブンベイダー氏はこの”モノ”の
 インターネット化こそが売上増加の原動力であると先日発表しました。」



一方、こちらはラジオ”POP”チャンネル 。
どうやらこのch.はスポンサー企業とズブズブに癒着しているようで、
担当DJ・MCがやたら企業製品をベタ褒めする傾向にあります。

「HAUM2.0」#2 (A)

日本でも某モデル・アイドルさん達がさもお気に入りのように言っているやつ
は、たいがいコレです。どうかあまり鵜呑みなさらぬようご用心を。

拍手[0回]


不正を暴かれた保険会社「プロビブルー(PROVIBLUE)」株価は急落。(C)


真実を知ることは私欲にまみれた企業を淘汰する対抗手段のひとつ。
海外ゲームは結構社会問題を真剣に提議しているものが多く、
遊びながら勉強できるのが魅力のひとつでもあります。
Watchdogsは特に洞察力が鋭く、素晴らしいゲームだなぁと
最近あらためて思う次第でおります。

拍手[0回]

ゲーム中に聞けるラジオにはストーリー理解に役立つ情報がいっぱい。

ラジオの内容はおもに3種類に分類できるようでした。
(今後当ブログ内では、極力下記アルファベット分類付記したいと思います。)
分類
 A:オペレーション(ミッション)関係なく、いつでも聞ける情報
 B:オペレーション前or中、一度しか聞けない情報
 C:オペレーションクリア後、一度しか聞けない情報

(他、オペレーションクリア後に一度だけ流れる映像「速報」もあります。)

ただプレイ中はクリアに必死だったり通行人がケンカしたり話し声が大きかったり、なかなか最後まで聞き取れなかったりするので、ゆっくりストーリーを楽しみたい、理解を深めたいという方に向けて、コツコツ録り貯めたものを少しずつご紹介したいと思います。
(時にはネタバレ注意)


ベイエリアでゾンビウィルスが流行中。(B)


ch.Rock DJカートがゾンビウィルスについて言及。(A)


硬派なDJカートの自己防衛策は至ってアナログ派。
彼は陰謀説などやや迷信めいたい発言を多々する人ではありますが、
あながち迷信とも言い切れない、確信に近いことも言ったりしていて、
信者(=彼にとってリスナーや自分のファン、という意味なんですが)
がいるのも、妙に納得。

「携帯で魂抜かれる」っていうのも一見過激な発言に思いますが、
スマホ依存傾向にある現代においては、ある意味真実。

拍手[0回]

交通整理どころか、
大渋滞の元凶になっているおまわりさん。



拍手[0回]

580'sが阿波踊りみたいになってました。


拍手[0回]

息がぴったり。




拍手[0回]

珍しい場所を発見したのでご紹介。

まずは事件現場に哀愁漂う犬が一匹、
忠犬ハチ公ならぬ「忠犬ドーベルマン」(オークランド・プレスコット付近)



続いて、売出中の家のバルコニーにあるプールの中に、
「巨大なロブスター人形」(オークランド・ノースヒル付近)

生きてたら面白かったのですが、ただの人形でした。
幼少期ロブスターのぬいぐるみをマフラー代わりに首に差し込んでいた
私にとってはちょっと嬉しい発見。

拍手[0回]

ScoutXのロケーションになっている花嫁
(サンフランシスコ・パレスオブファインアーツ)はご周知の通りですが、



もう一人、街の公園に可愛らしい花嫁がいるのはご存知でしょうか?
(サンフランシスコ・たしかバーモントストリート付近だったような)




「上品じゃないと〜、派手すぎなのはダメ、オシャレにね、でも嘘はダメ」
と乙女チックで可愛らしいのですが、
ブーケトスを練習するときの背中の筋肉のたくましさ、
浜崎あ◯み似の厚化粧、そしてドレスから完全乳首丸出しでも
まったく気にしてないあたり、やはりオネエ系花嫁。

パレスの花嫁はどうも顔がパッとしないので(失礼)、
ScoutXロケ場所はオネエの方が花があってよかったんじゃないかと。


拍手[0回]

PREV ←  HOME  → NEXT
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
solex
性別:
非公開
職業:
会社員
趣味:
音楽鑑賞、読書、水泳、ヨガ
自己紹介:
零細企業にて働く普通の会社員。仕事優先で生きてます。
最近は自転車通勤の楽しさに目覚め、すっかりハマり中。
アシュタンガヨガとピラティスもそこそこ継続中。
バーコード
忍者アナライズ
Copyright (C) 2024 Please keep this to yourself.. All Rights Reserved.

Photo by (c)Tomo.Yun   TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]