忍者ブログ
なにかのときに役に立つかも、私的備忘録。 知ったこと、経験したこと、思ったこと、 不定期に記録予定。
[1]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カフェでレンチと話した後もう一度カフェに戻ると、
レンチと、レンチが片思いしているウェイトレスの女の子との
どことなくぎこちなくて初々しい会話が聞けます。






拍手[0回]

PR
街中の人のセリフの中で私のお気に入りのものをご紹介。

1.警官に逮捕されたときのペイントガールの一言

「あんたの給料、私の税金から払われてんのよ!こんなことできっこないわよ!」

私もあまりに理不尽な場所でネズミ捕りしてる白バイに同じようなセリフを
言ったことがあるような、つい共感。


2.危険運転するマーカスに通行人のおばちゃんが言った一言

「どこで免許とったのー!」

Watch dogsの世界では危険運転は当たり前、
通行人はだいたい「うわっ!」とか「ひぃっ!」と言って驚くだけなんですが、
このおばちゃんの指摘がなかなか斬新で思わず笑ってしまいました。


3.女同士の醜い争いの捨て台詞。

「う*こ野郎!」

たぶん「ass hole」みたいな英語のスラングを訳したんだと思うんですが、
普通に「クソ野郎」でもよかったのになぜこれ?(笑)
日常生活で「う*こ野郎」ってなかなか使う機会ないと思うんですが、
なんだかんだ言ってお気に入りです。








拍手[0回]

ラジオばかりの記事が続いたので、ここでちょっとブレイク。

メインオペレーション「のびたヌードル」で入れるヌードル社内、
エントランスに設置されている特製Tシャツ自販機のそばを通ると
小慣れた感じの軽快な営業トークが聞けます。



1.「ヌードルグッズで見た目を向上しまショ」
2.「友達の関係から抜け出せない?ヌードルTシャツを!」
3.「それを買ったのですか?ヌードルシャツなら無料でス」
4.「カスタムヌードルTシャツをどうぞ、オシャレです」
5.「ヌードルギアで輝きましょう」
6.「これを無料で差し上げます…待ってください!これをあげますからっ!」
7.「ヒントをつかんでヌードルギアをゲット」
8.「ヌードルギアはこちら」

拍手[0回]

交通整理どころか、
大渋滞の元凶になっているおまわりさん。



拍手[0回]

580'sが阿波踊りみたいになってました。


拍手[0回]

息がぴったり。




拍手[0回]

珍しい場所を発見したのでご紹介。

まずは事件現場に哀愁漂う犬が一匹、
忠犬ハチ公ならぬ「忠犬ドーベルマン」(オークランド・プレスコット付近)



続いて、売出中の家のバルコニーにあるプールの中に、
「巨大なロブスター人形」(オークランド・ノースヒル付近)

生きてたら面白かったのですが、ただの人形でした。
幼少期ロブスターのぬいぐるみをマフラー代わりに首に差し込んでいた
私にとってはちょっと嬉しい発見。

拍手[0回]

ScoutXのロケーションになっている花嫁
(サンフランシスコ・パレスオブファインアーツ)はご周知の通りですが、



もう一人、街の公園に可愛らしい花嫁がいるのはご存知でしょうか?
(サンフランシスコ・たしかバーモントストリート付近だったような)




「上品じゃないと〜、派手すぎなのはダメ、オシャレにね、でも嘘はダメ」
と乙女チックで可愛らしいのですが、
ブーケトスを練習するときの背中の筋肉のたくましさ、
浜崎あ◯み似の厚化粧、そしてドレスから完全乳首丸出しでも
まったく気にしてないあたり、やはりオネエ系花嫁。

パレスの花嫁はどうも顔がパッとしないので(失礼)、
ScoutXロケ場所はオネエの方が花があってよかったんじゃないかと。


拍手[0回]

サイドオペレーション「$911」死体の入った救急車をFBIまで運ぶ、
というミッションの一コマ。
車を傷めずに完走すると車内は見えないのですが、
ぶつけまくると扉が壊れ、中が見えます。
見えないところまでぬかりなし、
FBIにつくと死体は律儀に消えてくれます。



拍手[0回]

街中で図太い神経した車泥棒と遭遇。
治安維持のため、撃退しておきました。





拍手[0回]

HOME  → NEXT
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
solex
性別:
非公開
職業:
会社員
趣味:
音楽鑑賞、読書、水泳、ヨガ
自己紹介:
零細企業にて働く普通の会社員。仕事優先で生きてます。
最近は自転車通勤の楽しさに目覚め、すっかりハマり中。
アシュタンガヨガとピラティスもそこそこ継続中。
バーコード
忍者アナライズ
Copyright (C) 2024 Please keep this to yourself.. All Rights Reserved.

Photo by (c)Tomo.Yun   TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]