忍者ブログ
なにかのときに役に立つかも、私的備忘録。 知ったこと、経験したこと、思ったこと、 不定期に記録予定。
[188]  [187]  [186]  [185]  [184]  [183]  [182]  [181]  [180]  [179]  [178
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

というわけで、
日本語版のジンドッシュのなぞなぞ文にはバグがあるっぽく、
素直に読んでも、解読には至らないことがわかったので、
私がなぞなぞ文と答えを照合し、無理やりパターンを読んで発見した、
解読方法をお教えいたします。

ただゲームを楽しむという意味では、
あまりいい方法ではなく、御法度の部類に入りますので、
どうしても自力で解きたい、という方は見ないことをお勧めします。
私もあまり好きな方法ではないので正直紹介していいのか迷いましたが、
誰かが同じように困ってるかもしれないので、
バグがある(と私は思ってる)以上、やることにしました。

考えることも、なぞなぞのことも忘れ、頭を無にして、
ただ当てはめてください。そうすれば必ず扉は開きます。

=================================
 
1)なぞなぞ文
(答えはランダムに変わります。ご自身の画面を確認してください)
 

 下記、説明しやすいよう文字に起こしました。

 ⭐︎メモをご用意し、
  縦軸をアルファベット、横軸を各単語(名前・家宝・色・酒・出身地)に
  して表を作ってください。それからご自身の画面を確認しながら、
  下記A,B,C,D,Eをそれぞれ表に割り振ってみてください。

 ”晩餐会にはレディ・ウィンスロー、マルコラ医師、コンティー伯爵夫人、
マダム・ナショウ、フィンチ男爵夫人が来ていた

女性たちは1列に並んで座っていた。皆、異なった色でA:マルコラ医師は
粋なA:白の帽子を被っていた。D:コンティー伯爵夫人は左端におり、
E:青のジャケットを着ている客の隣にいた。
B:紫の女性はC:赤の左に座っていた。私はB:紫の服装を覚えている。
なぜならその女性はB:ラム酒をその服にこぼしたからだ。
D:ダボカからの旅人は全身D:緑の服を着ていた。
晩餐会の客の一人が持っていたE:従軍記章について自慢した時、
その隣の女性は彼女が住んでいたD:ダボカではもっと素晴らしいものが
あると言った

そしてB:マダム・ナショウは貴重なB:指輪を見せびらかした。
A:バレトンから来た女性はそれを冷笑し、彼女のA:ダイヤモンドには
敵わないと言った。他の誰かが貴重なD:嗅ぎタバコの缶を持ってきて、
彼女がそれを見た時、彼女の隣にいたB:ダンウォールから来た者は
隣人のA:ウィスキーをこぼしそうになっていた。
E:レディ・ウィンスローは乾杯のE:アブサンを上げた。
E:フレイポートから来た女性はD:ワインを一杯にし、
テーブルの上に跳び上がったと思えば真ん中の席の客の上に倒れ込み、
そのかわいそうな女性のC:ビールをこぼした。
それからC:フィンチ男爵夫人は、C:カルナカでやんちゃだった若い頃
の話で人々の心を捕らえていた

朝には、テーブルの下に4つの家宝があった。
E:従軍記章、C:鳥のペンダント、A:ダイヤモンド、D:嗅ぎタバコの缶

でも、それぞれ誰のものなんだ?”

☆割り振ると…(私の場合)

配置 名前 家宝  出身地
A マルコラ ダイヤ ウィスキー バレトン
B ナショウ 指輪 ラム ダンウォール
C フィンチ ビール カルナカ
D コンティ タバコ ワイン ダボカ
E ウィンスロー メダル アブサン フレイポート


2)答えは、ほらこの通り。(左からA,B,C,D,Eとします)


そうするとトロフィー「わかった!」が解除できます。


めでたし、めでたし。


(あとがき)
こうしてあらためてなぞなぞを読んでみると
問題点やヒントがわかるのですが、

”D:コンティー伯爵夫人は左端におり”となってますが
左端にいるのはマルコラなので、
ちょっとミスリードされてる気がするんですよね。
でもその次の”E:青のジャケットを来ている客の隣にいた”
のは間違いなくコンティーなのでここの名前とその色の位置関係は
あってるという。

あとトリッキーな書き方だなと思ったのは、
”そしてB:マダム・ナショウは貴重なB:指輪を見せびらかした。
A:バレトンから来た女性はそれを冷笑し、彼女のA:ダイヤモンドには
敵わないと言った。他の誰かが貴重なD:嗅ぎタバコの缶を持ってきて、
彼女がそれを見た時、彼女の隣にいたB:ダンウォールから来た者は
隣人のA:ウィスキーをこぼしそうになっていた。”

”彼女がそれを見た時”の指している彼女って、Aダイヤの女を指すんですが、
彼女の隣にいたBダンウォールの女が隣人のウィスキーをこぼすって、
この隣人って、ウィスキーの女=Aダイヤの女のことなんですよね
なんか誰かいるように見せかけて2人しかいなかったみたいな感じ、
まんまとひっかかり、ずっと悩んでました(笑)



拍手[3回]

PR
COMMENT
name
title
text
color   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
mail
URL
pass
secret
PREV ←  HOME  → NEXT
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
solex
性別:
非公開
職業:
会社員
趣味:
音楽鑑賞、読書、水泳、ヨガ
自己紹介:
零細企業にて働く普通の会社員。仕事優先で生きてます。
最近は自転車通勤の楽しさに目覚め、すっかりハマり中。
アシュタンガヨガとピラティスもそこそこ継続中。
バーコード
忍者アナライズ
Copyright (C) 2024 Please keep this to yourself.. All Rights Reserved.

Photo by (c)Tomo.Yun   TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]