忍者ブログ
なにかのときに役に立つかも、私的備忘録。 知ったこと、経験したこと、思ったこと、 不定期に記録予定。
[1]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

通りすがる生物を瞬時に引き付けてひっかけてくれるフックマイン。
不要な戦闘を避けたいときや手っ取り早く進みたいときなどに
何かと便利なので、つい気軽に投げてしまいがちですが、
時としてそれが意図せぬ反応を呼び起こすことも。

投げた自分が思わず当惑する羽目になった事例3つをご紹介します。

事例①「顔についてしまったとき」


さっきまでの戦闘意欲が嘘のようにどこかへ行ってしまったので、
すかさず金庫の中身を拝借。


事例②「フックマインに怯える監督官」(注:大きい音が出ます)


他の監督官が次々に吸い寄せられるのを見て、
めちゃくちゃ怯えてしまう奥にいるひとりの監督官。
一度は正気を取り戻し、何事もなかったように戦ってくれるのですが、
体についたフックマインでとうとう心が完全に折れてしまったのか、
あっけなく意識喪失。。
まるでフックマインがG(ゴキ○○)かのごとく怖れ慄いていたので、
ちょっと可哀想な気分になり、投げた自分は罪悪感で一杯に。


事例③「大爆発」


フックマインを使ったら、他の人たちがゾロゾロ見物に寄ってきたので、
チョークダストで一掃したところ、盛大に吹っ飛んでしまいました。
そんなに威力があるとは思わなかった。


拍手[0回]

PR
こんにちは。約2年ぶり、かなり久しぶりのBlog更新になってしまいました。
ここ数年の間精神的にキツい仕事が続き、私生活では母が癌で他界してしまったり今まで以上に受難続きで自分の趣味を深める余裕がない状態でした。
それでも時間があるときはゲームをして映像を撮り溜めたていたのですが、
(METRO Exodus、Detroit Become Human、Fallout4、
 The OuterWorldなど)
結局Blogまで手が行き渡らず、お蔵入り状態に。

今も仕事面での辛い状況は変わりませんが、Youtubeでお気に入りのゲーム実況を見たりするうちに、純粋に趣味を楽しんでいた初心に戻りたい気持ちが高くなり、再開を思い立ちました。どれくらい続けられるか謎ですが、
少しでも見てくださる方の参考になれば幸いです。
では、長い前置きはこれくらいにして。

ずっと前にプレイしたDishonord2の、しょーもない暇つぶし。
気絶した監督官さんたちが敵にみつからないよう隠しがてら
何人乗るか屋根に並べていたところ、


綺麗に並べられたのですが、
結果的に屋上にいるシスターたちの怪しい儀式の捧げもの状態に。






拍手[0回]

いよいよ最後を飾るのは、
Dishonored1のときはコルヴォに、本作ではエミリー(orコルヴォ)に、
毎度お約束ごとのように家捜しされてしまっている不運な博士、

4つめ「ルイージ・ガルバニ(Luigi Galvani)」の金庫。

1のときは、博士の家にキャンベル上級監督官に飲ませる毒の材料、
疫病ネズミの内臓があったからコルヴォも仕方なく家に侵入した感は
ありますが、2のときは「たまたま通りすがりに入ってみた家が
ガルバニ博士の家だった♪」という単なる娯楽ですからね。
せっかく部屋の広さよりもセキュリティ重視で王室のお膝元に引っ越して
きたのに、時々コルヴォやエミリーのお姿を遠目からお見かけしては恭しく
思っていたのに、その王族の親子にもれなく泥棒に入られてしまうという、
なんたる皮肉。

でも、ガルバニ博士もどうやらひとクセある人柄らしく、
インナーアトリウム内1F、エステバン経理部長のデスクに置いてある、

金庫の解錠番号のヒントの手紙を読むと、
その不安神経症っぷりが垣間見えます。
「ガルバニ博士についてスタッフへ通達 」

まぁ何度も泥棒に入られて不安になるのもわからないでもないですが、
通達の送り主ドリエウスの指摘通り、木を見て森を見ずというか。
ガルバニ博士、もうちょっとセキュリティに対する有効な知識を
身につけた方がいいんじゃないですかね。

金庫の解錠番号については、手紙の中に、
「暗唱番号は彼の人生の中で最も重要な日に決定しずっと変えてない」
と書いてあり、つまりDishonored1のとき、2のときと全く変わってない、
ガルバニ先生が尊敬するソコロフと出会った大切な記念日の数字となるわけです。

「ガルバニ先生の自伝」(プレイ中どっかにあります)

「極寒の月、28日」、
極寒の月はカレンダーを見ると7月なので「728」が正解。

金庫の中身はこちら。
 
金塊と、パンディシアン大陸の鳥の剥製と、
手紙「鳥のバーティーについて」が入っています。
 
やっぱり、ちょっとどこか変質的な性格をしているガルバニ先生。
パンディシアンで無理やりとっ捕まえてきた可哀想な鳥を、
一見可愛がっているようにみえますが、
実際は自慢げに見世物にしてちゃっかり金を稼ぐだけでなく、
死んでもなお剥製にして見物料を稼ぐという、生粋のエゴイストっぷり。
まぁ、コルヴォ達に泥棒に入られるのも因果応報ってやつですかね。

【追記】2020/7/18
2019年2月にコメントくださった、”とおりすがりの上級監督官”様へ

せっかく拍手コメントいただいておりましたのに、
気づかないまま時が過ぎてしまい大変申し訳ありませんでした。
たくさん攻略サイトがありますのに、細々と続けている当サイトを
ご参考にしてくださって本当にありがとうございます。
またご挨拶のつもりと前置きながらご親切に解錠番号の件、
お知らせくださってありがとうございます。

同じく上級監督官様もソコロフと初めて会った日と予測され、
「728」で試したところ開かず「287」で開錠できたとのこと。
よくよく考えてみますと、当時ゲーム中にとったスクショを見て、
後日記憶をたどりながら文字起こしをした気がしないでもなく、
しかも海外では日/月表記が多いことから、
上級監督官様のおっしゃる「287」が正解な気がいたしております。

もしこの記事を見て「おい、728開かねーぞ!」と思われた方、
大変恐縮なのですが「287」をお試しいただけると助かります。

末筆ながら、
この追記が上級監督官様のお目に触れることを祈りつつ、
こらからもお役に立てる記事を書けるよう頑張ります。




拍手[3回]

3つめ「モーガン・ユウ(Morgan Yu)」の金庫。




モーガン・ユー、どこかで聞き覚えが。
そうです、Dishonoredと同じArkane studiosが制作したゲーム、
「PREY」の主人公の名前と一緒なんです。
これは製作者のちょっとしたお遊び、イースターエッグですね。
↓これが「PREY」


この金庫は、ブラックマーケットの依頼書にある
「無一文から大金持ちに、そして無一文に」のミッションなので、
解錠番号のヒントは、素直に依頼書を見てみましょう。


きちんと答えが書いてあります。


そして、金庫の中身がこちら。


(おまけ)==========================
金庫室には2F制御室に入るための合言葉を知っている、
警備主任のペニャ氏がいます。


見やすいようにフックマインで、はりつけ中。







拍手[1回]

マイケルズ銀行の地下には、
エレベーター型金庫室の向かい側にもう1カ所、
機鋼兵が巡回しているそばに普通の貸金庫があります。
それぞれの解錠方法と金庫の中身をご紹介。(ネタバレ注意)

ここが普通の貸金庫室。




入り口から数えて、
1つめ「無施錠・空っぽ」の金庫


2つめ「クリストファー・ジョージ(Cristofer Jeorge)」の金庫

クリストファーはカルナカ新聞の記者です。
(先にミッション2で登場したジャコビの件を密かに取材していた人です)

解錠番号のヒントになる手紙が、
マイケルズ銀行内2Fにある、業務部長ルビア・カンポス(Rubia Campos)と、
王室連絡係ヴェスパー・ブリストゥ(Vesper Bristow)の、
共同オフィスにあります。

オフィスは、2頭の馬が目印。



カンポスのデスク。彼は足が不自由なのか、車椅子なんですね。

ゴミ箱に入れ損なったのか、くしゃくしゃにされて無造作に落ちている紙クズを見ると、

命の危険を察知したクリストファーが万が一のために残した大切な手紙、
「私が死んだ際には」に解錠番号があります。

ジャコビの裏の顔に近づくにつれ、
アイレス連中に命を狙われるようになってしまったのでしょう。
マイケルズ銀行の不正も絡んでいることから、
自分達に不都合な人間の手紙には興味を持たず、
くしゃくしゃにして捨てているカンポス、性格悪そう。

金庫の中身はこちら。

「記者が書いた貸金庫のメモ」

クリストファーがジャコビの件を取材することになったきっかけや、
聞き込み情報が書かれています。





拍手[1回]

前の記事で暗号の数字の正体は、
『フィボナッチ数列』であることがわかりましたので、
今度は実際に金庫室に行って、最後の仕事にとりかかりましょう。

(金庫室へ行くにはインナーアトリウム内1Fの光の壁を抜けて、
 階段orエレベーターで地下に行く方法や、
 合言葉を使って2F制御室に入り、エレベーター制御盤を操作し、
 金庫を3F頭取オフィスに移動するなどがあります。)

金庫室に行くと、左から順に番号をふられている金庫が計6庫あります。
その内、5庫は3桁のダイヤル錠付、1庫は鍵穴2つ付です。

頭取オフィスで入手した手紙「ジンドッシュ金庫の暗号解読状況」を見ると、


”ジンドッシュの金庫は「1番」”
”15の数字をそれぞれの金庫に正しく入力すれば全てのセキュリティボックス
が開く”と書いてありますので、金庫1番から順に3桁×ダイヤル錠付金庫5庫=15個の数字をセットしていけば開くはずです。

ただし、手紙「金庫の番号に関するメモ」にある通り、


”鍵の二つの組み合わせでロックされた金庫は飛ばさないといけない”
”その金庫のせいでジンドッシュの数列に乱れが生じてしまう”
とありますので、鍵穴付きの金庫4番(武器が入っている金庫)に
本来割り当てられる数字3桁は、飛ばさなければなりません。

フィボナッチ数列(011235813213455891...)を3桁ずつ、
4番目にくる3桁は飛ばして、それぞれの金庫に番号を正しくセットすれば、
無事解錠できます。(それぞれの金庫に3桁のダイヤルをセットしたとき、
その番号が正解だったときは「カタッ」と音がします。)

解錠する様子は、以下動画をご参考ください。
(ダイヤル解錠&金庫の中身あり、ネタバレ注意)


これで無事トロフィーも解除できます。





拍手[0回]

それでは、前記事で紹介したヒント材料の、
「図」「金庫の番号に関するメモ」から、まず数字の正体を探りましょう。

「図」を見ると、なんだか見覚えのある渦巻きに、
それぞれのマス目にピン留めされ、赤いヒモの先に数字がふられています。
また、離れたところに単独で011と書かれています。

そう、この渦巻きは美術やデザインの授業で習ったかもしれない、人間が見て
美しいと感じる対比率といわれている「黄金比」の左右反転バージョンです。
(黄金比の参考文献:photoshopvip.net

そして、そのそばに貼られていた手紙「金庫の番号に関するメモ」を読むと、
  
「数列か?番号のどれもが素数ってわけじゃないな・・」と言っている通り、
素数(約数が2つしかない数字)だと、2,3,5,7,11,13,17,29...になるので、
「図」の数字は素数ではありませんが、それとは別の数学的な「数列」であること
が推察できます。

「数列」「どの番号もその前の番号から生成されている」という言葉を気にしなが
ら、黄金比サイトにあったマス目に黄金比率(数字)をふった図をみてみると、
前の数字を足した数が次の数字になっていることに気づきました。
↓説明用に自作した図ががこちら。(ゲームの「図」とは左右反転です)

渦巻きの中心から反時計回り
(ピンク・白・青・黄・オレンジ・黒)にみていくと、
1(ピンク)+1(白)=2(青) *自作の図は赤=と紫+の位置が間違ってます。
1(白)+2(青)=3(黄)
2(青)+3(黄)=5(オレンジ)...というように、
「前の番号から生成されいている」ことがわかります。

この法則にしたがって全部の金庫解錠に必要な15の数字
(次の記事で詳しく紹介)になるまで計算しましょう。
↓(私がプレイ中に書いたメモ)
 

*追記===============================
プレイ中は自力で足し算して解錠したのですが、
今回記事を書くにあたってあらためて調べたところ、
それが『フィボナッチ数列』だったことがわかり、
計算しなくても数字、早わかりしちゃうんですよね…。
でも自分で計算して出した方がダントツで達成感があるので、
できれば一度計算して楽しんでほしいな〜と思います。

ちなみにWatchdogsでもプレイ中、
フィボナッチ数列って出てきたので、
ゲーム製作者お気に入りの数列なのかもしません。

↓(フィボナッチ数列について)

黄金比を調べると『フィボナッチ数列』との関連性に触れており、
(フィボナッチ数列の隣同士の数の比をとると、その比が次第に黄金比に近づいていく)

『フィボナッチ数列』とは、
”3項目以降のそれぞれの数は手前の2つの項の数の和になっている”
0,1,1,2,3,5,8,13,21,34,55,89,144,233...

すなわち、手紙にある「数列」「どの番号もその前の番号から生成されている」は、
『フィボナッチ数列』であり、さらに手紙に書かれてある
「金庫の番号をすべて一つの長い列にまとめる必要があるな」から、
図にふられていた数字は、
01123581321345589144...とカンマなしに並べていいことがわかります。



拍手[0回]

無事銀行内に侵入できたら次は、鍵を解くためのヒント集めをしましょう。
数字の書かれた「図」と「手紙2枚」の入手場所をご紹介。

前の記事で紹介した入り口から入ると、
電気錠で閉ざされた扉の内側の3Fに出ます。写真向かって右の部屋が、

マイケルズ銀行頭取から金庫解錠の依頼を受けた技術者、
↓レオンの仕事場になります。


そこに鍵を解くための重要な手がかりとなる数字付きの「図」と、
手紙「金庫の番号に関するメモ」があります。


次に、インナーアトリウム内3Fにあるマイケルズ銀行頭取のオフィスへ。

デスクの上に手紙「ジンドッシュ金庫の暗号解読状況」があります。

これで材料が揃いました、次の記事で解読方法をご紹介しましょう。

==================================
ちなみに各階「電気錠」を開けるには、扉の裏側にある赤いボタンを押すか、
↓1F受付窓口、の奥にあるメイン制御盤でロック解除する必要があります。

1F受付窓口に入る方法は、
地下水道→地下にある行員窓口の事務所経由、もしくは、
前の記事で紹介した屋上の換気ファン側から入り、
3F吹き抜け廊下から、シャンデリア→2Fの壊れた窓経由(下記写真)
で入る方法等があります。


 ↓これがメイン制御盤

各部屋の扉を1個ずつボタンを押して解錠してもよし、
大きい赤ボタンを押して全室一括解錠してもよし。
(ロック中は赤、ロック解除中は青ランプが点灯)
ただ、チンキ剤で眠っている敵が扉のそばにいる場合、
扉が開いた音で起きてしまうので注意しましょう。
チンキ剤で眠っている敵は足音でも起きてしまうので、
そばを通る時はスニーク歩きが必須です。

実際に何回か起こしてしまって厄介だったので、
まずは開けたい扉周辺の安全を確保した上で1個ずつ
解錠していった方がスムーズです。

拍手[0回]

話は飛びまして、今度はDLC「Death of The Outsider」のトロフィー、
「金庫破りへの執着心」の解除方法をご紹介。

アウトサイダーを殺せる唯一の武器を手に入れるべく、
いざ銀行強盗へ。武器が入っている金庫は鍵だけで開きますが、
それだけではなく、エレベーター型金庫室の金庫すべてを解錠すると、
表題のトロフィーがもらえます。

まず銀行内部への侵入経路ですが、
屋上・地下水道・ごみ置場などありますが、
一番簡単な方法は、ケシのチンキ剤が使用できる「屋上」です。

建物脇にあるペンキ職人用のエレベーターを鯨油タンクで起動させ
↓屋上に上がり、衛兵隊長ら3人を気絶or始末、


換気ダクトにチンキ剤(ブラックマーケットで買うのが一番簡単)を、

↓ここに投入。

そして銀行内にいる敵全員を眠らせてから、悠々と侵入開始。


*補足
ちなみに屋上からの入り口はもう1つあります。
換気ファンのふたが1個だけ開いており、

ここから入ると3Fの円形吹き抜け廊下に出られます。

トロフィーの説明をするのにこっちだと遠回りになるので、
今回はわかりやすい扉から侵入しました。


拍手[0回]

というわけで、
日本語版のジンドッシュのなぞなぞ文にはバグがあるっぽく、
素直に読んでも、解読には至らないことがわかったので、
私がなぞなぞ文と答えを照合し、無理やりパターンを読んで発見した、
解読方法をお教えいたします。

ただゲームを楽しむという意味では、
あまりいい方法ではなく、御法度の部類に入りますので、
どうしても自力で解きたい、という方は見ないことをお勧めします。
私もあまり好きな方法ではないので正直紹介していいのか迷いましたが、
誰かが同じように困ってるかもしれないので、
バグがある(と私は思ってる)以上、やることにしました。

考えることも、なぞなぞのことも忘れ、頭を無にして、
ただ当てはめてください。そうすれば必ず扉は開きます。

=================================
 
1)なぞなぞ文
(答えはランダムに変わります。ご自身の画面を確認してください)
 

 下記、説明しやすいよう文字に起こしました。

 ⭐︎メモをご用意し、
  縦軸をアルファベット、横軸を各単語(名前・家宝・色・酒・出身地)に
  して表を作ってください。それからご自身の画面を確認しながら、
  下記A,B,C,D,Eをそれぞれ表に割り振ってみてください。

 ”晩餐会にはレディ・ウィンスロー、マルコラ医師、コンティー伯爵夫人、
マダム・ナショウ、フィンチ男爵夫人が来ていた

女性たちは1列に並んで座っていた。皆、異なった色でA:マルコラ医師は
粋なA:白の帽子を被っていた。D:コンティー伯爵夫人は左端におり、
E:青のジャケットを着ている客の隣にいた。
B:紫の女性はC:赤の左に座っていた。私はB:紫の服装を覚えている。
なぜならその女性はB:ラム酒をその服にこぼしたからだ。
D:ダボカからの旅人は全身D:緑の服を着ていた。
晩餐会の客の一人が持っていたE:従軍記章について自慢した時、
その隣の女性は彼女が住んでいたD:ダボカではもっと素晴らしいものが
あると言った

そしてB:マダム・ナショウは貴重なB:指輪を見せびらかした。
A:バレトンから来た女性はそれを冷笑し、彼女のA:ダイヤモンドには
敵わないと言った。他の誰かが貴重なD:嗅ぎタバコの缶を持ってきて、
彼女がそれを見た時、彼女の隣にいたB:ダンウォールから来た者は
隣人のA:ウィスキーをこぼしそうになっていた。
E:レディ・ウィンスローは乾杯のE:アブサンを上げた。
E:フレイポートから来た女性はD:ワインを一杯にし、
テーブルの上に跳び上がったと思えば真ん中の席の客の上に倒れ込み、
そのかわいそうな女性のC:ビールをこぼした。
それからC:フィンチ男爵夫人は、C:カルナカでやんちゃだった若い頃
の話で人々の心を捕らえていた

朝には、テーブルの下に4つの家宝があった。
E:従軍記章、C:鳥のペンダント、A:ダイヤモンド、D:嗅ぎタバコの缶

でも、それぞれ誰のものなんだ?”

☆割り振ると…(私の場合)

配置 名前 家宝  出身地
A マルコラ ダイヤ ウィスキー バレトン
B ナショウ 指輪 ラム ダンウォール
C フィンチ ビール カルナカ
D コンティ タバコ ワイン ダボカ
E ウィンスロー メダル アブサン フレイポート


2)答えは、ほらこの通り。(左からA,B,C,D,Eとします)


そうするとトロフィー「わかった!」が解除できます。


めでたし、めでたし。


(あとがき)
こうしてあらためてなぞなぞを読んでみると
問題点やヒントがわかるのですが、

”D:コンティー伯爵夫人は左端におり”となってますが
左端にいるのはマルコラなので、
ちょっとミスリードされてる気がするんですよね。
でもその次の”E:青のジャケットを来ている客の隣にいた”
のは間違いなくコンティーなのでここの名前とその色の位置関係は
あってるという。

あとトリッキーな書き方だなと思ったのは、
”そしてB:マダム・ナショウは貴重なB:指輪を見せびらかした。
A:バレトンから来た女性はそれを冷笑し、彼女のA:ダイヤモンドには
敵わないと言った。他の誰かが貴重なD:嗅ぎタバコの缶を持ってきて、
彼女がそれを見た時、彼女の隣にいたB:ダンウォールから来た者は
隣人のA:ウィスキーをこぼしそうになっていた。”

”彼女がそれを見た時”の指している彼女って、Aダイヤの女を指すんですが、
彼女の隣にいたBダンウォールの女が隣人のウィスキーをこぼすって、
この隣人って、ウィスキーの女=Aダイヤの女のことなんですよね
なんか誰かいるように見せかけて2人しかいなかったみたいな感じ、
まんまとひっかかり、ずっと悩んでました(笑)



拍手[4回]

HOME  → NEXT
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
solex
性別:
非公開
職業:
会社員
趣味:
音楽鑑賞、読書、水泳、ヨガ
自己紹介:
零細企業にて働く普通の会社員。仕事優先で生きてます。
最近は自転車通勤の楽しさに目覚め、すっかりハマり中。
アシュタンガヨガとピラティスもそこそこ継続中。
バーコード
忍者アナライズ
Copyright (C) 2024 Please keep this to yourself.. All Rights Reserved.

Photo by (c)Tomo.Yun   TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]