忍者ブログ
なにかのときに役に立つかも、私的備忘録。 知ったこと、経験したこと、思ったこと、 不定期に記録予定。
[193]  [192]  [191]  [190]  [189]  [188]  [187]  [186]  [185]  [184]  [183
マイケルズ銀行の地下には、
エレベーター型金庫室の向かい側にもう1カ所、
機鋼兵が巡回しているそばに普通の貸金庫があります。
それぞれの解錠方法と金庫の中身をご紹介。(ネタバレ注意)

ここが普通の貸金庫室。




入り口から数えて、
1つめ「無施錠・空っぽ」の金庫


2つめ「クリストファー・ジョージ(Cristofer Jeorge)」の金庫

クリストファーはカルナカ新聞の記者です。
(先にミッション2で登場したジャコビの件を密かに取材していた人です)

解錠番号のヒントになる手紙が、
マイケルズ銀行内2Fにある、業務部長ルビア・カンポス(Rubia Campos)と、
王室連絡係ヴェスパー・ブリストゥ(Vesper Bristow)の、
共同オフィスにあります。

オフィスは、2頭の馬が目印。



カンポスのデスク。彼は足が不自由なのか、車椅子なんですね。

ゴミ箱に入れ損なったのか、くしゃくしゃにされて無造作に落ちている紙クズを見ると、

命の危険を察知したクリストファーが万が一のために残した大切な手紙、
「私が死んだ際には」に解錠番号があります。

ジャコビの裏の顔に近づくにつれ、
アイレス連中に命を狙われるようになってしまったのでしょう。
マイケルズ銀行の不正も絡んでいることから、
自分達に不都合な人間の手紙には興味を持たず、
くしゃくしゃにして捨てているカンポス、性格悪そう。

金庫の中身はこちら。

「記者が書いた貸金庫のメモ」

クリストファーがジャコビの件を取材することになったきっかけや、
聞き込み情報が書かれています。





拍手[1回]

PR
COMMENT
name
title
text
color   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
mail
URL
pass
secret
PREV ←  HOME  → NEXT
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
solex
性別:
非公開
職業:
会社員
趣味:
ゲーム、読書、ヨガ、音楽鑑賞
自己紹介:
中小企業にて働く普通の会社員。仕事優先で生きてます。
多忙と眼精疲労からくる頭痛で
長時間ゲームができず、
すっかりブログが停滞中。
バーコード
忍者アナライズ
Copyright (C) 2025 Please keep this to yourself.. All Rights Reserved.

Photo by (c)Tomo.Yun   TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]